kurumi1020mima’s blog

50代バツイチ女のひとりごと。

新たに事業を始めたい方必見? 日本金融公庫融資

 

皆さん、こんにちは。

 

新たに事業を始めたいけど、融資が心配というあなたに朗報です。

 

日本金融公庫を、ご存知でしょうか。

 

【創業融資制度】が廃止となり、令和6年4月1日より新たに【新規開業資金】になりました。

 

え〜、創業融資なくなちゃったの?

 

新規で事業始めたいのに、融資受けれないの? と、お思いのあなた

 

大丈夫です。

 

【創業融資制度】では、自己資金要件がありました。

 

事業を始めるにあたり、コツコツ貯めた貯金が必要でした。 融資を希望する金額の、10分の1は必要でした。

 

それが撤廃されたのです。

 

詳しくは、公庫のホームページをご覧下さい。

 

 

今までは、自己資金がなくて創業融資の申請を断念された方も、融資を申請できるチャンスなんです。

 

かと言っても、自己資金がゼロよりも、いくらか自己資金があったほうが良いみたいです。

 

あとは、これから始める事業の経験があること。

 

経験がない方は、アルバイトでも良いので、最低1年はやってみましょう。

 

【創業計画書】は、ユーチューブで詳しく配信されている方々がいらっしゃるので、視聴してみて下さい☆(ゝω・)v

 

過去に、滞納歴、ブラックリスト、自己破産をされた方は融資には通らないです。

 

完済されてから、5年〜10年はリストに載っています。

 

現在の借り入れ状況なども事細かく調べられます。

 

携帯の支払い遅延、滞納もダメです。

 

全てチェックされます。

 

わたしは、過去にクレジットカードの遅延がありました。

 

なので、どこの銀行でも融資が受けれません(ノД`)シクシク

 

公庫や、銀行で融資が受けれない方。

 

クラウドファンディングで、出資者を募るのもひとつの手です。甘い考えかも知れませんが、、、